明石、姫路、神戸、西宮の合氣道道場は琴心館

お知らせ

3月に入り氣温も上がり、冬の重い上着を脱ぎ捨て外の暖かい空氣で

深呼吸したいところですが、いやな情報に接しました。スギ花粉の大

量飛散がここ10年で最高だそうです。5月から新型コロナの法的位

置付が5類に引き下げられるのに伴い、学校などでは3月からマスク

の着用も自由になったそうですが、まだまだ、花粉症予防のマスクを

つけての呼吸法の稽古になりそうです。

ところで、来る4月29日、第25回兵庫県合氣道連盟 合氣道演武

大会を開催いたします。新型コロナ感染拡大を受け、令和2年5月4

日に予定しておりました第24回大会中止から3年ぶりの開催です。

会員の皆さんは、日ごろの多忙の中、自己の人間力向上を目指して地道

に稽古を重ねておられます。合氣道は他のスポーツ競技とは異なり、強

弱、勝敗を競うものではありません。人間が本来持っている心身一如の

力を演武というかたちで発表する年1回の大会です。

奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。

3月の昇段審査で昇段された方々を発表いたします。

初段    小谷 祥彰

      井上  学

目次